水分補給🥤

こんにちは ナチュラルの大町です。

コロナは落ち着いてきているのか、街は活気を取り戻してきているようですが、まだまだ油断できないですよね!

ナチュラルでも第6波を警戒しつつコロナ対策万全で取り組んでおります。

ところで皆様 乾燥が気になるこの季節が遂にやって参りましたね!

ここ最近は寒くて朝もお布団から出るのが辛くなってきました😅

そこで今回は「乾燥対策」についてお伝えさせていただこうと思います。

これからの時期は お肌や手の乾燥 そして、やはり髪の毛の乾燥、静電気も気になりますよね !

この様なお悩みがある方も少なからず多いのではないでしょうか?

そんなお悩みのすべての共通点と言えるのが「水分補給」となってきます!

よく、水はたくさん飲まないといけないと聞きませんか?

本当に水分補給をしっかりすることは大事なことになってきます。

お肌、手も潤ってきますし、髪の毛も少しは乾燥しにくくなってきます!

静電気も予防できるみたいです。

水を飲むと言う方法は凄くお手軽に出来るのに、目に見える変化を感じることが出来るので、まずは一度試してみてはいかがでしょうか?

私の娘も美容業界で働いていて、娘からこの事を聞いて、私も今試しております♪

少しの努力で変化していくと言っておりましたので水分補給で一緒にきれいになりましょう✨

気付けば今年もあと1ヶ月となりました。

これからもっともっと寒くなってきますので、お風邪などひかないよう、お身体無理なさらずご自愛下さいませ。

大町

メタ認知能力✄♡

こんにちは!代表の新増です!

コロナ感染者数はずいぶんと減り、落ち着いていますが新たに出現したオミクロン株が猛威を振るいそうで日本含め各国で警戒を強めています。

これまでの経験をいかして上手く封じ込めれることを願うばかりです。弊社もコロナ対策万全を期して体調管理を徹底して参ります。

さて今回は”メタ認知”についてお話ししたいと思います。

メタ認知は社会の変化が激しい昨今に非常に有効なため社会人として身に付けるべき必須スキルとして注目を集めています。

「メタ認知」とは自分が物事を認知している状態(考える・感じる・記憶する・判断するなど)を、客観的な視点で認知している状態を指します。

メタ認知能力が高い人は良好な人間関係を築く事ができやすいとも言われています。

例えば友人とケンカしてしまったとき多くの場合、相手のマイナス面ばかりに意識がいきますが、メタ認知に長けている人はただ相手に腹を立てるだけでなく、自分に問題がなかったのか、なぜ相手が怒ったのかを俯瞰的な視点で考えることができます。

冷静に自分を含めた全体の状況を把握することで、改善していくことができます。

逆にメタ認知能力が低い人は相手の人のことを考えることが苦手なので相手の希望より自分が好きだからという理由で行動を取ります。

友人関係や恋人関係ではまだしも会社でもを同じことをしてしまいますので問題が生じます。

どんな具体的な問題が生じるかというとメタ認知が働かない人は「自分のことを知りたくない」と考える傾向があります。それは自分の弱点や欠点を受け入れるのができなくなってしまう思考に発展していきます。

他人は関係ない、もっとひどい人もいるなど、人からアドバイスをもらっても聞く耳を持たず自分はこういう人間だからと開き直ってしまいます。

ひどくなると「自分のことを理解してくれない周囲の人が悪い」と考えるようになっていく人もいます。

変化や周りの状況に対応できず他人や状況のせいする思考は成長の真逆の状態にいます。

社会人として会社に務めている方で多くの方は現状の仕事を無難にこなせれば、それだけで良いという方はいないのではないでしょうか。(一部そのような仕事もあるかと思います。)

会社は社会や業界に合わせ変化し成長していくものですので自分自身やチーム、会社の課題をメタ認知し共に成長していく意識が必要だと思います。

課題とかあまり考えたことない、目の前の仕事をこなすだけで良い、会社のことはさほど興味ないと思っている方は是非メタ認知について調べてみてください。考えが変わるかもしれません。

参照記事【メタって何?】メタ認知とは? 意味、2つの鍛え方、ビジネスの具体例などhttps://www.kaonavi.jp/dictionary/metacognition/

新増

【あっとゆう間に…】

秋なのか?冬なのか?

朝晩の冷え込みがぐっと進んで…

毎朝、布団から出るのがイヤになってる南野ですo(>_<*)o

コロナ感染者の数が一気に減って、いろいろと制限も解除され…

やっと…と言う気持ちと、まだまだ気は抜けない気持ちで…

両手放しには喜べないですよね…(  ・ὢ・  )

先日新しく訪問させて頂くことになった施設に行かせて頂きました

初めての施術場所や、雰囲気を新鮮な気持ちで感じながら、ワクワクドキドキと少しの緊張もしていましたが…

とても親切に、そして丁寧に対応して頂き、ホッと温かな時間を過ごさせて頂きました(*ˊᵕˋ*)

利用者様にも「楽しみにしてたんです✨」と嬉しいお言葉も頂き、とてもステキな笑顔を見せて頂きました
後日、無事にご契約頂き、また次回からステキな笑顔に出会えるのが楽しみになりました

これからも末永くよろしくお願いいたします(ㅅ˙ ˘ ˙ )

残すところ今年も2ヶ月…

いろいろとありますが、ステキな1年だったと思えるように楽しんで行きたいと思います

急に寒くなった朝晩に体調など崩さぬように、ご自愛ください‪ஐ‬

南野(*˙˘˙*)ஐ

体調管理🍀

こんにちは ナチュラルの大町です。

緊急事態宣言も解除され ワクチン接種も進み色々と緩和されてきました。

このまま日常の生活に戻ることを願うばかりです。

しかしながら冬の到来にむけ 第6波に備えなければとも思います。

まだ油断はできないですね。

ご利用様の中でも「風邪気味だから」とおっしゃられる方もいらっしゃいます。

季節の変わり目 体調を崩される方も多くおられると思いますので こちらも今まで以上に体調万全に整え 感染予防対策の徹底 引き続き 気を引き締めていかなければと思っています。


【風邪を予防に効果的な栄養素】

•たんぱく質(免疫力を高める、体力をつける)魚、肉、卵、大豆製品

•かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、レバー等

•小松菜、ブロッコリー、キウイ、みかん等

•生姜、トウガラシ、にんにく、ねぎ

偏食や好き嫌いで偏った食生活は、栄養不足がおこり、免疫力が低下し、風邪等にかかりやすくなるため、バランスのとれた食事を心がけること。

主食+主菜+副菜をそろえるのが大切とのことです。(※風邪を予防する食事-岩沼市-総合南東北病院より引用)

皆様もくれぐれもご自愛下さい。

今年も残すところあと2ヶ月 キレイになることで毎日をイキイキと過ごして頂けるよう お一人でも多くのご利用様 ご家族様 ご施設の皆様にご満足して頂けるよう 努めてまいります。

大町

訪問理美容のその先に✄♡

こんにちは!代表の新増です!

秋も深まり紅葉の季節がやってきましたねー

街路樹のイチョウや山が色づいていくのはとても綺麗ですよね。楽しみです。

コロナも感染者数が減り、ひと息つきたいところですが油断せず自己管理とコロナ対策万全を期していきたいと思います。

さて今回はナチュラルの理念についてお伝えしたいと思います。

ナチュラルの理念は

「自らが選ぶ理美容室に足を運ぶことができない利用者様達に質の高いサービスを提供し、ご家族様、ご施設の職員様皆様が望まれている安全で安心な生活、QOLの向上に重んじ努め、利用者様の人生の豊かさに貢献すること」

訪問理美容の業界に抱いたモヤモヤを解消しようとナチュラルを立ち上げた私の理念が

今ではナチュラルのスタッフ皆が共有しているナチュラルの存在意義になっています。

ナチュラルは一般的な訪問理美容のその先を目指しています。

ナチュラルの理念のポイントは3つあります

①理美容室に足を運べないということは自分が行きたい理美容室を選べないということ

②お客様は利用者様、ご家族様、ご施設の職員様の三者様おられ、皆様に満足して頂けるように考え努力する

③利用者様の人生の豊かさに貢献するための第一歩は、押しつけや思い込みでなく利用者様の心情  を理解しようとする心が大切

一つ一つ説明すると長くなりますのでまたの機会にお伝えさせて頂こうと思います。

私たちナチュラルは訪問理美容業界から笑顔溢れる社会に貢献することを旨に、ナチュラルに関わる全ての人に笑顔をお届けしたいと考えております。

新増

【秋の空】

すっかり朝晩も肌寒くなってきて、

秋らしいステキな羽織が欲しいなぁと秋の空を見ながら思う南野です( ˙³˙).。oO()


だいぶ日が落ちるのも早くなって来て、午後の施設が終わって外に出ると暗くなっている事も増えてきました…

たまに、薄紫色の夕焼けが見れた時は、ちょっと得した気分になりますね(๑•ω•๑)(うろこ雲の夕焼けなんて、ほんとにキレイですよね♡)

とは言っても、まだまだ暑い日もあったり…体調管理には、まだまだ気が抜けないですね…

やっと緊急事態宣言も明けましたが、コロナもあとひと踏ん張り…

ある日の帰り道、高速から見えた夏の最後を告げる?入道雲思わず写真取っちゃいました📸

まだまだ寒暖差の激しい日が続きますので、皆さまも体調管理に気をつけて、ご自愛ください☘

秋も皆さのステキな笑顔に出会えますように

南野(*´ω`*)

秋の味覚🍁

こんにちは、ナチュラルの大町です。
朝晩涼しくなり、ようやく秋を感じられ過ごしやすくなりましたね。

コロナの陽性者数も減少してきていますがまだまだマスクは手放せません。

 
秋🍁といえば 食欲の秋 読書の秋 スポーツの秋 行楽の秋 芸術の秋とさまざまな言葉があり、とても過ごしやすい良い季節ですね。

 
私はやはり、食欲の秋が一番しっくりきます😊

中でも なすを 焼いたり素揚げ 煮浸しなどシンプルに食べるのが美味しくて大好きです。新米と一緒だと本当に最高です👍

他にも 秋刀魚 かぼちゃ さつまいも 栗 柿 梨 この時期の美味しい食べ物がたくさんで食欲も湧きます。   

残念ながらスポーツは苦手で 普段は歩くことを意識しているぐらいで 何もしていないのですがラジオ体操が全身に良いみたいなので始めてみるのもいいかなと思ってます 😅

皆様も秋の味覚を楽しみながら適度な運動とでコロナに負けないよう風邪などひかないように 、お気を付けてお過ごし下さいませ✨

大町

【夏休み】

とうとう8月も終わってしまいました…

早いものですね…

ツクツクボウシが鳴きだして、しみじみ夏の終わりを感じている南野です🎐

まだまだコロナが猛威をふるって、今年の夏休みも、なかなか遊びにも行けず…いつまで窮屈な思いをしないといけないんですかね…


我が家では結局、最後の最後まで、溜めに溜めた宿題に追われながら、緊急事態宣言のせいで(おかげで?)延長された夏休みも、机に向かい続けた我が子達でした…笑

なんとか無事に夏休みも終わりを告げ、秋の季節に一歩踏み出しましたね🍁

コロナに負けず!みなさまの笑顔に出会えるようにと、気を抜かず、しっかりと対策をして、日々頑張ります(و•̀ω•́)و

季節の変わり目、みなさまも体調にはお気を付けて、ご自愛ください

南野

感動✨

こんにちは ナチュラルの大町です。

まだまだ暑い日が続いていますがこの暑さの中、

高校球児が頑張っている姿に胸が熱くなりました。

気づけば近畿勢4校が準決勝に進んで決勝は智弁学園対智弁和歌山の兄弟校対決、

同じ子を持つ親としてはどちらも勝たせてあげたい!


結果、智弁和歌山の勝利で幕を閉じ、涙腺が緩むほど良い試合でした。


もちろん高校野球だけじゃなく、パラリンピックもメダルラッシュで本当に素晴らしい🏅

このコロナ禍、辛く悲しいニュースが多いですが、スポーツを通じて勇気と希望、そして感動を与えてもらいました✨


私も訪問理美容に携わるスタイリストとして、

お一人でも多くのご利用者様、ご家族様、ご施設の皆様に喜んで頂けるよう

たくさんの笑顔に出会えるよう、日々努力してまいります。

大町

訪問理美容師に必要なスキルとは✄♡

こんにちは!代表の新増です!

まだまだ暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言の地域再拡大などコロナの終息がなかなか見えないですね。

ナチュラルではスタッフ全員コロナワクチン接種2回目を終了していますが、コロナ対策万全を期して毎日元気に営業しております!

今回はナチュラルが取り組んでいるカリキュラムの一部をご紹介したいと思います。

訪問理美容には3つのスキルが必要だと言われています。

①理美容のスキル(衛生管理含む)

 一般的な理美容室の技術をはじめ、設備が整っていない環境の訪問理美容独自の技術

 介護が必要な高齢者様は抵抗力が弱い方がいらっしゃるため衛生管理の徹底

②福祉のスキル

 福祉的な心理の理解や基本的な介護支援の技術

③コミュニケーションのスキル

 利用者様の様子に敏感に察知することやオーダーの要望や要求を観察の中からも推察していく能力

このような技術や知識を短期間でも修得が可能になるようにナチュラルではカリキュラムを通して教育というよりは支援を受けるような形で自発的に学べる仕組みを作っております。

一つでも多くの笑顔と出会いたい

そんな思いを持ったスタッフが集まっているのがナチュラルです。

訪問理美容は奥が深いですし、とてもやりがいのあるお仕事です

これからも楽しんで皆でスキルを高め、皆様に必要とされる会社を目指していきたい思っています。

新増

【オリンピック】🏋️‍♂️

やっととゆうか…

とうとうとゆうか…

オリンピックが始まりましたね⚐゙⚐゙

なんだか複雑な気持ちで見てましたが、同じ国の選手がステキな色のメダルを獲得している姿を見ると、やっぱり元気や勇気や力を貰えますね!!

たくさんの笑顔であふれる、ステキなオリンピックになって欲しいと願う南野です٩(๑•ㅂ•)۶

先日の出来事…

とある施設で毎月カットされていた方なんですが、しばらくお会いできていないな〜と思っていた矢先…5月頃からお伺いさせて頂いている施設で、なんと!

再会致しました!!

転居されていたみたいで、お相手の方も私の事を覚えていて下さいました(ˊ•̤ω•̤ˋ)

「また、カットしてもらえるの?」

「ここで出会えると思ってなかったわ」

「これからもよろしくね!」とうれしいお言葉もいただきました!

お会いできなくなって、心配していたので、お元気そうな姿を見れて、本当にうれしかったです!

こうして、たくさんの縁に恵まれて、お仕事出来ているんだなーと、改めて感じた出来事でした。


これからも、一日一日のご縁を大切にして、オリンピック選手に負けない努力で頑張ります!٩(ˊᗜˋ*)و

南野

暑〜い 夏⛱


こんちには。ナチュラルの大町です。

近畿地方も梅雨明けしていよいよ夏本番、今年もこの夏をマスク生活で乗り切らないといけないですね。

去年に引き続き本当に辛い時期がやってきました。

ご施設様でもワクチン接種が進んでおられると思いますが皆様、体調は崩されてらっしゃらないでしょうか?

先日、私共も2回目のワクチン接種を無事に終えさせて頂きました。

ご施設の皆様ありがとうございました。

そして、接種後2日間お仕事調整して頂いていて、まさかの全員発熱ということで安静にして身体を休めることができました。社長には本当に感謝です。

オリンピックも始まり、コロナ陽性者も増え続けていますので、更に気を引き締めてご利用者様ご家族様ご施設様に、安心して頂けるよう努めてまいります。

そして皆様、エアコン対策にこまめな水分補給で熱中症にも十分お気をつけ下さい。 

この暑〜い暑〜い夏を乗り切りましょう️🌞

大町

夏季休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。

弊社では、誠に勝手ながら下記の日程を夏季休暇とさせていただきます。

●2021年8月28日㈯~8月30日㈪

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。

〖お客様の声〗

こんにちは!代表の新増です!

関西も梅雨明け間近ということで不安定な天気が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

蝉もなき始めましたね。本格的な暑さはまだ少し先の様ですがマスクを着用しますので水分補給や自己管理を万全にして熱中症対策をしていきたいと思います!

それと、この時期全国各地で局地的大雨が発生しています。身の危険を感じたときは、ためらわず直ぐに避難することが大事だそうです。皆様もくれぐれもお気を付けください。

さて、今回は今月に入ってご契約頂いたご施設の管理者様の方々に頂いたお声を紹介したいと思います!

「認知症を患っている方などに対しても接し方がとても丁寧で感心しました。これからよろしくお願いします。」

「段取りやカットなどをスムーズに行ってもらえたので、夕食に全員間に合って助かりました。また是非お願いします!」

「前の業者さんより料金が安くなって良かったです!サービスも大変満足しました!」

等々お喜びの声をたくさん頂きました!

ナチュラルでは確かな技術でご利用者様のお体に負担が少ないようにスピーディーにカットをし、心に寄り添う接客をモットーに優しく接することを心掛けて毎日営業しております。

ご利用者様、ご家族様、施設の職員様、皆様に喜んで頂けることが私たちナチュラルの何よりのやりがいです。

これからも一人でも多くの方の笑顔に出逢えるように努力して参ります!

新増

【もうひと踏ん張り!】

やっと緊急事態宣言も解除されたと思いきや…

まだまだ気は抜けない状況が続いていますね…

みんなでワイワイしたい気持ちを抑えつつ…缶チューハイを片手に「もうひと踏ん張り!」と言い聞かせて、毎日気合い入れてる南野です。٩( ‘ω’ )و

毎日、いろんなご施設へ訪問させて頂き、たくさんのお客様と出会い、お仕事させて頂いているのですが…

やはり新しくご契約頂いたご施設へ訪問させて頂く時は、新しい出会いにワクワクすると同時に満足して頂けるかなと考えると緊張することも多いです(笑)

先日、初めての訪問のご施設で出会った女性のお客様が

「楽しみにしてたのよ〜今日だったのね〜」

と暖かい笑顔で迎えて下さいました。


そして、カットしている時も

「こんなに丁寧にしてもらった事ないわ〜」 

「また、来月も来てちょうだいね」 

「毎月の楽しみができたわ〜」

と、うれしいお言葉を頂きました♪

私の場合、ナチュラルで訪問理美容に初めて出会い、右も左も分からない状態からスタートして、たくさんの壁にぶつかって来ましたが(まだまだぶつかってばかりですが…)、

今では新しくご契約頂いたご施設を任せてもらう事ができるようになりました。

お客様と会社の両方から認められ必要とされることは仕事をする中でとても大切なやりがいになっていると思います。

今日も利用者様や職員の方、ご家族の方に喜んで頂き、元気と力をもらって明日もがんばろう!と原動力になってます!!

これからもたくさんのお客様に出会える様に、たくさんの輪を広げて行きたいです!!

あとひと踏ん張りと信じて!毎日、笑顔で!一緒に乗り切って行きたいですね!

南野